2017年3月18日

カーテン方式の更衣室を作ります
まずはレールの敷設

カーテンが付きました

足下は上がり台になっています

見えないように厳重にしたら、ちょっと暗いデスね(^_^;
電灯を付けなきゃ

階段左右に一つずつ
シャワー室の3つも数えると合計5つの更衣室です
2017年3月18日

レーザーで位置決めして取り付けしてます
プロは適当にしませんねぇ
えっ?私?、そりゃもう、ごにょごにょ・・

プロの仕事その2

ついでにシャワー室の様子
天井が青空(っぽく)
シャンプーが切れたらピンポンで人を呼べます
2017年3月11日

ROADの部、MTBの部、各一台。
ちょっと見えているのはMTBダウンヒルの部。

こちら、見る人が見ればわかる!
Specialized FSR!
工事中のほこりだらけのところが雰囲気出てる?
2017年3月11日

壁張りお試し、作業手順を相談してます。相談するほど難しくないように見えますが、
そこは「しろうと」、ちゃんと申し合わせないととんでもないことに。
・・・なったので、相談しています。(^_^;A

相談がまとまると工事のスピードが上がります。
ネジを埋め込みすぎて、ただの穴に見えたりしますが、愛嬌ですよね?
丈夫がいちばん!

2階作業の一幕。窓にパネルを貼ります。自転車はちょっとどいていてもらいます。
女性もしっかり参加・・・というより一番頼りになりました。('-')V
2017年1月25日

まだ枠組みだけですが、ここがシャワーブースになります。
シャワーブースは全部で3つ。
なんとなく、わかるでしょうか?