2018年4月23日
ご存じ、プロMTBアスリートの池田選手の奥様。ご来店です。
サイクルハーバー開店以来の当店サポーターのお一人(ですよね?)。食による体質改善でご夫婦そろって花粉症を克服された猛者です。
ヘルシーアスリートフード研究家という奥様がお書きの「EAT GooD for LIFE」という、ヘルシーフード&ボディコントロールの本があります。これはもう自転車乗りとしてはもちろん、ボディラインが気になる人・健康フリークスの教科書ですね。
サイクルハーバーにも何冊か置かせてもらってます。
これを参考に、今度サイクルハーバーでも酵素玄米ご飯を作ってみようと思います。完成の暁にはみなさんにもご賞味頂きますね。
池田さんにご指導頂かないとだめかな?。池田さん、またのご来店お待ちしております。/(^_^;A
これが「EAT GooD for LIFE」
2018年4月22日
今日のお客さん。
スリックタイヤのMTBとフラットバーロードをご予約のお二人、奥多摩駅に向けて出発の様子です。
御岳までは裏道ライド。当店のイベント地図をお渡ししトレースオンです。
9時から14時まで青梅~奥多摩をたっぷり堪能されたようで、楽しかったとお褒めの言葉いただきました。
異常気象でちょっと暑かったのですが、その笑顔が涼しげです。
次は奥多摩湖ですねと再訪を確認しあいました。
ロードレーサーに挑戦なんてのもアリですね。
またのお越しお待ちしております。
2018年4月21日
今日のお客さん
チーム・サイクルハーバーの方、新車がようやく届いたとか。ピカピカのバイクでお立ち寄り下さいました。
バイクはTREK SLR6 Disk でした。マドンかな。
自動車も10年経って乗り換えると昨日の違いにびっくりしますが、この手のバイクも同じ、へぇ~ってなりました。
新車、いいなぁ~/(^-,^)じゅるり。
2018年4月16日
今日のお客さん
実は昨日、夕方4時頃出発されたお客さん、奥多摩駅周辺の林道探検に行かれました。
鋸山の林道にちょっと入ったけど、真っ暗で引き返しましたとのこと。
お山は日が落ちるとあっという間に暗くなります。当店のレンタサイクルに装備のライトは強力ですが、吸い込まれるような山の暗闇にはかなわなかったようです。
閉店の20:00にはちょっぴり間に合わなかったけど、無事のお帰り何よりでした。
ご本人はスポーツ車の乗り心地に満足され、再訪のお約束と共に帰られました。
夜間は独特の雰囲気と車が少ない走りやすさがありますが、トラブル対応の難しさもあります。できるだけ複数人で出かける事をお勧めします。
サイクルハーバーの仲間ではナイトライドの計画もあるようですよ。チームサイクルハーバーのイベントをチェックしてみて下さいね。
休日は20:00まで開けてます。
2018年4月15日
今日は荒天との予報でしたが割と早く回復に向かい、9:30現在は道路も乾き風も凪いで絶好のライドコンディションです。
出遅れちゃった方、今からでもお出かけしてはいかがでしょう?
青梅マルシェ4/15は中止ですがミニマルシェとして有志の方々がお店を出してます(青梅大学いも学部・ちゃんちき堂さんなど)
ついでに里山巡りで雨上がりの新緑に癒やされるのも乙ですよ。
サイクルハーバーにもお立ち寄り下さいね。