2017年11月9日
11月23日のグランドオープンパーティに協賛いただいた青梅のお店、「関忠」さん。
ミョウガキュウリが絶品。もちろん焼き鳥もうんまい。
とても暖かい笑顔が素敵なご亭主です
サイクルハーバーに自転車を預け、シャワーを浴びたら一盃やりに出かけましょう。
お店は青梅街道から鉄道公園に入る道の左側。駅からも徒歩5分。
2017年11月5日
中国、韓国からのお客様。
帰国される前に西多摩を観光です。
アシはもちろん自転車。当店でレンタルされました。
ご案内は日本の方(真ん中白いヘルメット)、女性は中国の方で韓国語、日本語ペラペラ。右の男性が韓国から(自国でもロードレーサーだそうです)。
ライドを満喫されたようで「面白かった!」とは中国の彼女談。
最後にベトナム珈琲とねっとりオレンジケーキを召し上がり、これも満足とのこと。
国際色満載のサイクルハーバー青梅でした。
2017年11月5日
ルイガノご寄贈いただきました。
ご覧の通りキレイな薄紫色。
サイクルハーバーの仲間の一人、吉野さんの娘さんが御利用だった車体です。
レンタルに使用する為、まずは分解掃除。
各部品ごとに清掃・調整致します。
劣化した部品は新品に交換。
各部の動きが良くなったところでくみ上げ・完成です。
2017年10月15日
サイクルハーバーに来てくれる方でタルタルーガ乗りがおります。
見てたら個人的に欲しくなっちゃったので中古をゲット。
新車購入は無理でした(^_^;A)。個人購入ですので許してちょ。
サイクルハーバーの近場を探検するのに使いたいですね。
インプレッションはまた今度。
2017年10月14日
サイクルハーバーのジャージ、着てみました。
最近のジャージはよく出来ていますね。普段、個人で着ている「なんちゃってジャージ」とは比べものになりません。高いだけはありました。
そう言えば12年前に作ったチームジャージもいまだにしっかり着れてますので、このジャージの品質なら同じ位持つでしょうね。
なんちゃってジャージはお尻が透けて見えちゃうし、同じ使うなら安心感のある物がよいかな。
ある人が「ジャージは自転車の部品だよ」と言っていたのもうなずけます。