2017年12月17日
来る2018年1月7日、富士スピードウェイにて7時間耐久ママチャリグランプリが開催されます。
わがサイクルハーバーも参戦するべく準備を進めていましたが、ここで参加機体にゼッケンを付けたのでお披露目致します。
№508、ゴーヤ、なんか苦そう。
この機体のパイロット紹介はまたの機会に。
2017年12月16日
有名なシフォンケーキのお店「ちゃんちき堂」
今日はゆずとマンデリンのシフォンケーキを購入しました
もう少しすると地酒の吟醸酒から出る酒粕シフォンケーキが頂けるそうです。待ち遠しい!!
購入できたラッキーな人は、もちろんサイクルハーバーに持ち込みOK!。当店のベトナムコーヒーに合いますよ。
2017年12月15日
先日入荷したバイク、スペシャライズドのアレー
リコールの2018モデルではありません、2009モデル(^_^:
定評のあるA1アルミ・カーボンフォークでよく進みます
乗った感じは剛性感たっぷり。遠くに行くにはちょっとつらそう。
なので写真の機体はアップライトなセッティングです。
もちろんお客様の要望に合わせてセッティングします。
コンポもアルテグラ(ちょっと古いけど)に載せ替えてありますよ。この機体、一日乗っても2000円です。ゼヒどうぞ。
ちょっと古いアルテグラの例
2017年12月11日
12月に入って、さすがに寒くなりました。
ウィンドブレーカーでは足らず、ダウンコート着て走ってます。
皆さんもそうですよね?そうだと言って!
そこで、当店もあたたか系のメニューを追加しました。
定番中の定番、お汁粉と甘酒です。
ゼヒ内側からぽかぽかになってライドをお楽しみ下さい。
2017年12月11日
当店のサービスの一つ、レンタサイクル。
ロードレーサーに乗ってみたい。と云う方がご利用のとき、やはり気になるのがライドコース。
上級者のコースはちょっと・・・、とおっしゃる方に、青梅発2~30Kmの初級~中級コースを取りそろえています。
行って帰って20Kmの里山観光グルメコースから、小さな峠を4~5本越えて一部旧道のミステリートンネルコース、奥多摩駅から奥多摩湖までの「むかしみち」コースなど、自動車と競争しなくて良い道を中心にご紹介しています。
皆さんも、このコースはどうでしょう?。と云う物がありましたら
こっそり教えて下さい(^_^;